トリプルシンキング~発想力と課題解決力を高める~(1日間×6.5h(6.5h))
講座概要 | 世の中の変化が激しくなる中、固定観念や既成概念にとらわれない思考、情報収集・整理、意思決定のスピードアップが求められており「与えられた課題を考える」だけでは真の課題解決にはならない場面も増えてきています。 この研修では三つの思考法(クリティカルシンキング、ラテラルシンキング、ロジカルシンキング)を組み合わせることで、思い込みや勘違いを排除して、自ら発想して考えられるようになることを目的とします。 |
---|---|
講座日程 | 2022年 7月 7日(木) 9:30~17:00 |
講師名 | 宿澤経営情報事務所 宿澤 直正 氏 |
講師紹介 | 経営課題を解決する経営戦略立案、業務フロー作成による業務分析を得意としている |
到達目標 | ・固定観念や既成概念にとらわれない思考により「真の課題解決」に近づけることができる ・仕様決定やプロジェクト遂行における認識違いを排除し、リスクを軽減することができる |
難易度 | 中級 |
受講料 | 29,700円(税込、テキスト代別) |
テキスト代 | 550円(税込) オリジナル |
前提条件 | 特になし。課題解決や改善提案、新規立案に携わっている方向けの講座です |
備考 | 研修での感染対策について |

午前(2.5h) | 午後(4.0h) | |
第1日 | ・変化の激しい世の中に必要な思考法 トリプルシンキングの活用場面 ・クリティカルシンキング 対応策を考える |
・ラテラルシンキング 発想を拡げるためにどうするか ・ロジカルシンキング 伝えたいことを論理的にまとめる 他 |

<新規講座>