成果をあげる業務改善~業務改善の進め方とポイント~(1日間×6.5h(6.5h))
講座概要 | IT化を行って業務の効率化を図る話をよく耳にしますが、実はIT化する以前に業務自体に無駄があるケースが多く
見られます。 そこで、本講座では、IT化の有無に関わらず、自社の業務を見直して生産性向上に結び付く業務改善の 進め方やポイントについて事例を交えながら解説いたします。 |
---|---|
講座日程 | 2021年 7月16日(金) 9:30~17:00 |
講師名 | 株式会社よしだまこと事務所 吉田 誠 氏 |
講師紹介 | 地元ITベンダーでSE5年、営業10年経験後、独立。ITコーディネータの資格を取得後、 ITコーディネータ富山の会長をはじめ、数々の役職を歴任。わかりやすく実践的な セミナーや研修に定評がある。専門家として中小企業基盤整備機構など多くの支援機関に 登録し、中小企業の支援を行っている。 |
到達目標 | ・業務改善の進め方やポイントを理解し、自社でも実践できるようになる |
難易度 | ITSSレベル2 |
受講料 | 22,000円(税込、テキスト代別) |
テキスト代 | 1,760円(税込) チームの生産性をあげる。 |
前提条件 | 特になし。オフィスの業務改善に取り組まれる方 |
備考 | 研修での感染対策について |

午前(2.5h) | 午後(4.0h) | |
第1日 | ・業務改善とは何か? ・改善ポイントを見つけ出そう! 業務の棚卸し、業務量調査、書類やデータの活用度調査 |
・改善案を考えよう! 改善アイディアを出すためのコツ ITで改善しよう! ・改善をやり切ろう! |

・わかりやすかったです
・講師が素晴らしい
・知っている知識が多かったが、ワークなどの具体的な実践で気づくことが多々あった
・ほかの会社の方と意見交換する機会が得られて良かった
・講師の話がおもしろく飽きることがない
・優しい口調でよかった。説明が本当にうまいです