contents

拝見SOHO術

ビジネFAQ

Cool Web学園

NewsPark

back

F.A.Q (Frequently.Asked.Questions)
02号パソコンカタログ編 データ記録装置・媒体編 デジタルカメラ編


Q12.音楽データのMIDI(ミディー)って何ですか?
A12.MIDIとは、Musical Instruments Digital Interfaceの略で、MIDI音源をコンピュータで制御するための演奏情報のことです。MIDI音源は、パソコンから音の高さと音量、音色などのをMIDIデータとして受け取り、音を発生する電子楽器です。MIDIデータは、MIDI音源を鳴らすための演奏情報しか記録していないため、データ量は普通の音楽データ(AIFFやWAVEなど)と比べると、非常に小さくなります(1分程の演奏情報ですと、数KB〜数十KBのデータ量です)
  しかし、MIDI音源などの再生環境が異なると、全然違った音になってしまいます。最近では、WindowsやMacintoshのシステムでMIDIデータを再生できるようになりました。(MIDI音源装置の代わりに、ソフトウェアで音を鳴らせるようになりました)音楽データの代表的なものとしてAIFFとWAVEがあり、AIFF(Audio Interchange File Format、エー・アイ・エフ・エフ)はMacintoshで一般的な音楽データ、WAVE(Word Audio Video、ウエーブ)はWindowsで一般的な音楽データとして使用されています。
  AIFFやWAVEデータはMIDIデータと違い、音の情報を音声データとして記録しているため、どの環境でも同じように聞く事ができます。しかし、音を音声データとして記録しているため、データ量は大きくなります。(数秒の音で数十KB程度、1分を超えると1MBを超えることもあります。音楽CDの74分で約640MBとなっています)

Q13.カセットテープなどから鳴らした音をパソコンで使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? また何が必要ですか ?
A13.カセットテープなどの音をパソコンで使えるようにするには、音をパソコンに取込みデジタル化する(音楽データにする)必要があります。デジタルの音楽データになれば、パソコンで鳴らしたり、編集したりすることができるようになります。
  パソコンに音を取り込むには、パソコンとカセットデッキなどの再生機を、オーディオケーブルで接続するだけで準備OKです。(接続は、パソコン側はLINE INまたはMIC、再生機側はLINE OUTまたはヘッドフォン差し込み口を、接続するだけです)あとはパソコンの音を取込みできるソフトで録音状態にし、再生機を再生させるだけです。Windowsの場合はサウンドレコーダ、Macintoshの場SimpleTextで録音することができます。
  より高品質に取り込みたい場合は、音声入出力が行えるサウンド拡張ボードと、音声の取込みが行えるキャプチャリング(取込み)ソフトが必要となります。性能によりますが、サウンド拡張ボードは数万円から、キャプチャリングソフトは無料(フリーウェアなど)からあります。