平成21年度富山県総合情報センター研修講座
●講座開催日
7月27日(月),28日(火) [終了]
LAN構築入門編 |
現役のネットワーク技術者によるLANに関する基礎知識の解説と、実際に小規模なLANを構築することにより、機器の基本的な動作とネットワーク構築・運用に関する基礎知識を習得します。
また、よく利用される通信機器の仕組みや、設定方法などを体感することより、より実践的な知識が身につきます。
[到達目標]
・ネットワークの基本的な用語と役割が理解できる
・汎用OS(WindowsXP)で使い勝手のよい社内LANを作る方法を理解できる
・LAN運用時の注意点、便利な活用方法を知る
|
受講料 |
31,500円(税込、教材費別) |
テキスト |
Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 2,100円(税込) |
受講前提条件 |
ネットワークの基礎がわかる方 |
対象 |
小規模事務所等でネットワーク管理をされる方
セキュリティや利便性の良いLAN設定方法を知りたい方 |
ITSSレベル |
1 |
|
午前(2,5時間) |
午後(4時間) |
第1日 |
・ネットワーク構築のメリットとネットワークの考え方
・通信設備の役割・機能
|
・ネットワーク設定の基礎知識(IPアドレス、サブネットマスク、DNSなど)
・LAN環境の構築
・ルータの設定内容・設定方法 |
第2日 |
・LAN内のコンピュータ同士の接続、データ共有など
・LAN環境のセキュリティについて
|
・外部(インターネット)と内部ネットワーク
・ファイアウォールについて
・無線LANの利用とセキュリティ |
[受講者の声]
・実際の設定を体験できたことは良かった
・「利便性を考えたい」など細かく注意したいことなどは勉強になりました |
|
|
開催日 |
平成21年7月27日(月)、28日(火)9:30〜17:00 (2日間) |
募集人数 |
10名 (最少開催人数 5名) |
受付状況 |
終了 |
 |