|
マルチアングル
同一時間内に進行する映像を異なるカメラアングルから最大9アングルを記録し、DVD-Videoのプレイヤーの操作によりユーザーが任意に選択できる機能。
各アングルの映像が別々に格納されるためアングル数が多くなればなるほど格納時間は短くなる。
マルチストーリー
ユーザーがメニューで選択したり製作者が分岐先等を指定することにより、見る人の選択によってストーリー展開を自由に選べる機能。
マルチランゲージ
ユーザーが再生中の切り替えによって音声やサブタイトル(字幕等)の言語を選択できる機能。
音声は最大8言語。字幕は最大32言語。
マルチアスペクト比
映像のアスペクト比(画面の縦横比)をテレビの画面にあわせて変化させる機能。
リージョナルコード(再生可能地域管理機能)
DVDディスク及びプレイヤーに、特定の地域での再生を許可する機能。
世界6地域別に管理されており、リージョナルコード2のDVDディスクは日本及びヨーロッパのみの再生となる。
1:北米 2:日本・ヨーロッパ 3:南アジア 4:中南米 5:アジア・アフリカ 6:中国
コピーガード
アナログとデジタルの2種類ある。
・アナログコピーガード:DVDからVTRへコピーするのを防ぐ。(Macrovision社の技術)
・デジタルコピーガード:ディスク上にスクランブルされたデータを書き込んで実現する。
パレンタル制御
ディスク内の各タイトルに対し、暴力シーンや好ましくないシーン等に対して対象視聴者の年齢層を基準に設定できる再生許容レベルを設定可能。
プレイヤー側で暗証番号を設定しておき、視聴者はその暗証番号を入力しなければ見ることができない様にすることも可能。
|