2010年10月アーカイブ
お知らせ一覧です
富山県保育士会 様
参加されたセミナーや参加者についてお聞かせください | パワーポイント講座【実践編】(オリジナル講座)に参加しました。 富山県保育士会会員の希望者を対象に、講座を3回実施し、約120名が参加しました。 |
---|---|
利用されたきっかけについてお聞かせください | 会員の技術向上の研修企画案と合致したので利用しました。 富山県総合情報センターで開催されている企画内容と合致するものはなかったのですが、研修内容を相談したところ、適切な講師を紹介され、職場で活用できるプログラムを作成していただきました。 |
受講後の感想をお聞かせください | Aさん スライドの作り方を教わり、卒園式にも活用することができそうです。 また、今までおたよりを作るときなど時間をかけて編集していましたが、簡単に編集したりイラストを入れるのを素早くできる方法も学ぶことができて良かったです。今回学んだことを保育に役立てていきたいと思います。 Bさん 受講前は、講習についていけるだろうか不安でしたが、実際にパソコンを操作しながらの先生の講習は丁寧でわかりやすかったです。 今回の講習で教わった、フォントやカラーの選び方、色をつけるときの注意(色に意味がないとダメ)など、文章作りにも役立つことが多く、これからいろいろな場面で活用していきたいです。 講師の西尾美子さんより 富山県保育士会様の講座では、ご要望のあった「スライドのデザインやレイアウトのコツ」の他に「プレゼンの準備の仕方」や「お便り」の作成にも使える小ワザを盛り込むようにしました。講座で作成するスライドも「保育」のイメージに近いものにするため、オリジナルテキストを作成しました。オーダーメイド講座の良い点は「聞きたいこ と」を「聞きたい順番」で聞けて、職場ですぐに役立てられる点だと思います。 |
情報セキュリティのための監査実務(4日間)講座開催のお知らせ
※終了しました
弊社と石川県産業創出支援機構、石川県IT総合人材育成センターでは経済産業省の、「地域企業立地促進等事業」の採択を受け情報セキュリティ技術者養成講座を開催いたします。
11月8日(月)~11日(木)開催
◇情報セキュリティのための監査実務(4日間)
情報セキュリティ(ファイアウォール・暗号・電子証明書など)を有効に マネジメントする上で、監査や是正は非常に重要なプロセスです。本研修では、監査部門と被監査部門に分かれて、監査実務をロールプレイング演習を通して、監査人および被監査部門に必要な監査実務の主要スキルを習得します。
参加したセミナー、御社参加者 | |
---|---|
利用されたきっかけ | |
受講後の感想 |